felt のcx bike 組み立て 

たしか1年待ちで夏に入荷したFXのフレームに、新型アルテグラ を組み付けました。

一緒にシクロクロスの大会に出ているメンバーの車体です。 この度新調いたしました。 ホイールは、質の良い中古をチーム内の若者から購入して装着。

フロントシングルの1×で リア12s 仕様に。

レースなら30t位? ツーリングなら34tくらい?
使いわけでいろいろ行けると思います。







私の青い号は、 ニュー105の見本兼のグラベルロードなので、フロントが50×34t 使ってみないとわからないかど、cxでは使いにくいと思います。長年46tか42t
でちょうど良かったので、突然慣れない設定にしたところで速く走れる事はないと思います。
 
ただ前のカンティーのfelt cxよりフロントセンターが短いんです。 はやくレースで乗ってみたいと思ってます。

cxの大会も、他のイベントと同様に、ここ2年ほどコロナで中止されてたり延期になっていましたが、各地でどんどん再開しています。

 参加者が思ったように、集まらないようなウワサも聞きますが、これはチャンスです。 cx黎明期では、参加者が少なくレベルがたいした事ないのか、手探りで参加するなんちゃってが8割なので、どさくさに紛れてすぐに昇格できていた現象がありました。 
  参加者が少ないうちに楽しんだもん勝ちなところがあるのです。

1万人規模のイベント(レース)に行った事ありますが、人が多すぎてトイレも行けない、受付も渋滞、ブースの焼きそばも渋滞、、宿が便乗値上げ、っで何が楽しいの?って言う事になってしまうのです。
 
 参加するなら小規模なシクロクロスやグラベルツーリングがおすすめです。

野辺山グラベルツーリング


  • 同じカテゴリー(カタログ)の記事
    エアログッズ
    エアログッズ(2025-05-23 16:03)

    中古車
    中古車(2025-04-21 17:00)

    metのヘルメット
    metのヘルメット(2025-02-13 15:22)


     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    店舗情報

    店名

    kenichi cycle(読み方は、ケンイチサイクル)

    住所

    〒433-8122
    静岡県浜松市 中央区 上島1-9-30

    TEL

    053-475-5630

    営業時間

    およそ10:30~18:00(時間外整備は予約してね)

    定休日

    水曜日 まれにイベント参加の日

    コメント

    他店購入の整備や通販や友人からの譲渡品等の車体の整備もある程度OKです。 ママチャリの修理もOKです。TS2500円 点検2000円 タイヤ交換4500円~など受付中。時間外の納車来店整備依頼も承ります。予約ねがいます。

    削除
    felt のcx bike 組み立て 
      コメント(0)