シマノCUES (キューズ)をつけたくて





キャノンデールのクロスバイクを、ヤフオクで買いました。

シマノキューズCUESと言う、パーツを組んでみたかったのです。

わざとロード規格の、クロスにしました。

エンド幅は、フロント100ミリ
リア130ミリ

ロードやシクロクロスで使っている

ホイールを使うためです。

応援ヨロシクなのじゃ


  •  
    この記事へのコメント
    はじめまして。
    エンド幅130のロード規格のキューズを初めて見ました。私もアンカーcx500というエンド幅130の自転車を持っているのですがコンポを載せ替える際、何か注意点はありますか?
    Posted by ONO at 2024年06月14日 15:39
    特にないですよ。 今ならまだシマノ12S も使えます。 カンパも12S つかえます。
    キューズなどは、アセラやアルタスみたいなものです。(クロスバイクの部品)
    Posted by ケンイチサイクルケンイチサイクル at 2024年06月14日 15:46
    返信ありがとうございます。
    今アルタスで組んでいるので検討してみます。
    Posted by ONO at 2024年06月14日 16:10
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    店舗情報

    店名

    kenichi cycle(読み方は、ケンイチサイクル)

    住所

    〒433-8122
    静岡県浜松市 中央区 上島1-9-30

    TEL

    053-475-5630

    営業時間

    およそ10:30~18:00(時間外整備は予約してね)

    定休日

    水曜日

    コメント

    他店購入の整備や通販や友人からの譲渡品等の車体の整備もある程度OKです。 ママチャリの修理もOKです。TS2500円 点検2000円 タイヤ交換4500円~など受付中。時間外の納車来店整備依頼も承ります。予約ねがいます。

    削除
    シマノCUES (キューズ)をつけたくて
      コメント(3)