キャニオンに質問してみた話し

キャニオンのロードねぇ〜、

ジオメトリー見たほうがいいよ。

世界中のロードバイクフレームのジオメトリーと比較して、わからなくてもとりあえず、スペシャライズドくらいは、最小サイズから最大サイズまで見たほうがいいと思う。
 
っで

キャニオンは、シート角度 全て同じ問題。。

あれは、すごいよねー 

(どんな理屈だよと言う意味で)

普通は、考えられない。

そのことについて、主観で、『手抜き』だと思う事、言う事は、そりゃ簡単なんだけど。 

ただの思い込みかもしれないし。

もう2024年なんだし。 

なので、わからない事は、聞いてみました。

エアロードなんですがー

なぜ デカいサイズから

一番小さいサイズまで

73.5° なんですか?

と。 とりあえずキャニオンジャパンへ

問い合わせフォームから送信しました。

返信待ち


まえにYouTubeに同じ内容でコメントしたら

がん無視されて、まだわからないから

教えてほしい。 教えてほしい。 

思いこみで批判したくない。

いまのところ、

その理屈で、通ると思ってるんだ?

と言うのが今のところの、私の感想。  

73.5°ってだいたいTOP545
くらいのフレームの標準値

だとすると、ちびっ子は、絶対数が少ないから無視

なのか? 背の高い方はピッタリだけどね。

スペや、コルナゴ、なんかは、

小さくなると75度とか、立ってくる

そりゃ大腿骨の長さが違うから当たり前なんだけど。

外人は、大腿骨が長いのかも?

H=177のバルベルデでさえこんなポジションに↓







すくみずさんのYouTubeに、質問コメントしてみたら返信ありました。












  •  
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    店舗情報

    店名

    kenichi cycle(読み方は、ケンイチサイクル)

    住所

    〒433-8122
    静岡県浜松市 中央区 上島1-9-30

    TEL

    053-475-5630

    営業時間

    およそ10:30~18:00(時間外整備は予約してね)

    定休日

    水曜日

    コメント

    他店購入の整備や通販や友人からの譲渡品等の車体の整備もある程度OKです。 ママチャリの修理もOKです。TS2500円 点検2000円 タイヤ交換4500円~など受付中。時間外の納車来店整備依頼も承ります。予約ねがいます。

    削除
    キャニオンに質問してみた話し
      コメント(0)