time 組み立て日記

忘れていたでしょ。

私も忘れてました。

 作業台に乗せてあった

time を組み立てました。

そういえば  そんな事、してましたよねー。






カンパのWTOに、カンパのローターつけたり

エライリーのクランクつけたり

わけのわからない角度のステム付けたり

してましたよねー。

78°だったかな?

なんとなく、完成しました。



なんとなく、台の上でしばらく鎮座したまま

止まって いましたが

やっと、自転車になりました。

あと、お目当てのホイールが

手に入るか?わからないけど

ローハイトは、もってるので、

50〜55ミリ位のホイールをつけて

ハイスピードなレースに復帰したいものです。

少し乗ったけど、ものすごくわたしの好みで

本当に良かったです。

もっと乗り込んで、まさかのいらないとか

言い出すかもしれませんが。

もう少し健康になったら

まともに乗れるんですが、

次回11月11日は、医大通院のため

午前中は、休みです。

そこから、どうなるか?

また謎の注射か?

ヘルニコアか?

放置か、?

気のせいか、めちゃくちゃひどくてしゃべれない日は、なくなった。

まえは、やばすぎて(痛み止めがさっぱり効かない)痛すぎて、何もできない事が、あったことを思うと、

多少のふわふわした痺れはあるものの、普通な体調に

なってきたような気がする。




  •  
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    店舗情報

    店名

    kenichi cycle(読み方は、ケンイチサイクル)

    住所

    〒433-8122
    静岡県浜松市 中央区 上島1-9-30

    TEL

    053-475-5630

    営業時間

    およそ10:30~18:00(時間外整備は予約してね)

    定休日

    水曜日

    コメント

    他店購入の整備や通販や友人からの譲渡品等の車体の整備もある程度OKです。 ママチャリの修理もOKです。TS2500円 点検2000円 タイヤ交換4500円~など受付中。時間外の納車来店整備依頼も承ります。予約ねがいます。

    削除
    time 組み立て日記
      コメント(0)