フレームからパーツの移植








黒タイムから、装着部品をバラして

フレームのみにしました。

新品の部品コンポーネントで組むためです。
お客さんがもっているホイールやサドル、シートポストなど流用し、組み直し乗ってもらいます。

で、

黒タイムについていたパーツは、



みどり色の気色悪いタイムになりました。

自分用です。

自分で組んでみて、第一印象『なかなか冒険な色だなぁ』

です。

緑好きとして、たぶんそのうち

慣れていくことでしょう。


影で  そういえば3110さんが気色悪い色のロード乗っていたよって聞こえて来そうですが~~、

自分としては、アストンマーチンだと思ってニヤニヤしておきます。
アストンマーチン↓



っというわけで、気色悪いって言わないでね。

アストンマーチン気取りですから、こちらは。


  • 同じカテゴリー(修理例)の記事
    ホイール交換
    ホイール交換(2025-03-13 15:24)

    TS 点検の季節です!
    TS 点検の季節です!(2025-03-04 13:42)


     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    店舗情報

    店名

    kenichi cycle(読み方は、ケンイチサイクル)

    住所

    〒433-8122
    静岡県浜松市 中央区 上島1-9-30

    TEL

    053-475-5630

    営業時間

    およそ10:30~18:00(時間外整備は予約してね)

    定休日

    水曜日

    コメント

    他店購入の整備や通販や友人からの譲渡品等の車体の整備もある程度OKです。 ママチャリの修理もOKです。TS2500円 点検2000円 タイヤ交換4500円~など受付中。時間外の納車来店整備依頼も承ります。予約ねがいます。

    削除
    フレームからパーツの移植
      コメント(0)