11sから12sへ組み替えなど

いろいろ作業があって 一つ一つ愛情込めて進めております。

エスワークスのハンドル交換してました。
di2のセットアップは、スマホアプリでシフト調整します。






こちらのトレックですが、最初は、11sのワイヤー変速がついていましたが、11sのdi2 電気シフトに交換し、しばらく乗っていて

このたび、デュラエースの12s di2に組み替えです。
別のフレームからパーツのみ剥いで、
移植です。
自転車ならではの、仕事かもしれません。
部品のみ移植するのです。11sから12sになります。
ついでにダイレクトディレーラーハンガーに交換し、剛性アップとシフトフィーリングアップします。
これで、スパスパのスパスパです。


オーバーホールの時に、パーツをグレードアップしてしまうのも良いかと思います。

ハブやさまざまなベアリングは、痛むので、時期を見て、ベアリングプーラーで、ベアリング抜いて圧入工具で
圧入したり、しています。

自分のは、最近カンパのウルトラトルククランクベアリングを交換しました。

たとえばシマノハブと、カンパハブは、バラ玉が入っているので、寿命を長く回転を良好に保ちたい方は、定期的にばらして質の良いグリスを入れておくと何年ももったりします。

そう言えば、話題のチクワホイールがそろそろ発送されるようです。すごく入手が困難です。やすやすと買えないホイールになってしまいました。私も、定価で購入し、2ヶ月くらい待ったような?そうでもないかな? 店の経営者ならカンパでもシマノでも買っておけば仕入れ値で手に入るわけだから素直に使っておけば良いわけだが、
個人的に、金子選手のファンなので、金子選手の使っているクランクと、金子選手が使ってるホイールを、とりあえずゲットしたかったのです。
 いつもその、時代時代で、話題の物と言うものは、使っておきたいだけなのです。



一般車の普通パンクの仕事もやってます。


  • 同じカテゴリー(修理例)の記事
    ホイール交換
    ホイール交換(2025-03-13 15:24)

    TS 点検の季節です!
    TS 点検の季節です!(2025-03-04 13:42)


     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    店舗情報

    店名

    kenichi cycle(読み方は、ケンイチサイクル)

    住所

    〒433-8122
    静岡県浜松市 中央区 上島1-9-30

    TEL

    053-475-5630

    営業時間

    およそ10:30~18:00(時間外整備は予約してね)

    定休日

    水曜日

    コメント

    他店購入の整備や通販や友人からの譲渡品等の車体の整備もある程度OKです。 ママチャリの修理もOKです。TS2500円 点検2000円 タイヤ交換4500円~など受付中。時間外の納車来店整備依頼も承ります。予約ねがいます。

    削除
    11sから12sへ組み替えなど
      コメント(0)